今日は輸入車ではプジョー2008(P24)のバッテリー交換作業がありました。当店でも初めて作業させていただく現行モデルです。姉妹車の208とバッテリー周りは共通でした。
プジョー2008(P24)のバッテリー交換方法
最初にいつものようにOBDⅡカプラーからバックアップ電源に繋いでおきます。このモデルの2008のOBDⅡカプラーは、208と同じで助手席グローブボックス内のカバーを開けたところにあります。
バッテリーの搭載位置、場所はエンジンルーム内です。先代のA94に比べてバッテリー周りはシンプルな構造になりましたので作業はしやすくなりました。純正バッテリーには「L3 EF 12V 70Ah 760CCA」と記載されています。いわゆるL3(LN3)のサイズです。
バッテリー本体が固定されているのは短側面下のこの部分のボルト(10mm)1カ所だけです。
マイナス、プラス両方のターミナルを外しておきます。プラス側はPULLと記載のあるレバーを持ち上げるだけのワンタッチターミナルですので工具不要です。
新バッテリーを元あったように取り付けていきます。
お客様にエンジンを始動していただき、念のためにリセットされてるものが無いか、警告灯類が点かないかどうかご確認いただきバッテリー交換作業は終了です。お車の取説にも記載されていますが、プジョー、シトロエン、ルノーはバッテリー交換後に最初にアイドリングストップ機能が効くようになるまで1,2日かかることがあります。
Brite Star AGM 70-L3 70Ah ¥33,000(税込) 工賃¥2,200
アマプラ会員で通販をご利用のお客様はこちらからもお買い求めいただけます。(ご来店のお客様は除く)
通販のご注文は、公式サイトの ご注文フォームよりお願い申し上げます。また、ご来店のご予約は、こちらのページの要領でご予約をお願い申し上げます。
自動車バッテリーバスケスコーポレーションのトップページへ戻る