今日は輸入車ではジャガーXJ(X351)のバッテリー交換作業がありました。後期型ですのでアイドリングストップ機能付きのモデルです。
ジャガーXJ(X351)のバッテリー交換方法
運転席足元のOBDⅡコネクターからバックアップ電源に繋いでおきます。
バッテリーの搭載位置、場所はトランクルームのフロアボード下になります。一旦スペアタイヤを外しておいた方が作業はしやすいです。バッテリー上面の固定ステーを外しておきます。画像では見えませんがプラス端子下にももう一カ所固定ステーがありますので計3カ所のボルト(10mm)で固定されています。
アイドリングストップ機能付き車ですのでサブバッテリーも搭載されますが、ご覧のようにジャガーやローバーでは丸型ターミナルのバッテリーを採用していますのでベンツやBMWのように同じ規格(大きさ)のオートバイ用のバッテリーを流用することが出来ません。
旧バッテリーを取り外したところです。
新バッテリーを元あったように取り付けていきます。スペアタイヤも取付けてバッテリー交換作業は終了です。
Brite Star AGM 92-L5 ¥38,000(税込) 交換工賃¥2,200
アマプラ会員で通販をご利用のお客様はこちらからもお買い求めいただけます。(ご来店のお客様は除く)
通販のご注文は、公式サイトの ご注文フォームよりお願い申し上げます。また、ご来店のご予約は、こちらのページの要領でご予約をお願い申し上げます。
自動車バッテリーバスケスコーポレーションのトップページへ戻る