今日は輸入車ではミニ MINI(F55)のバッテリー交換作業がありました。F54(クラブマン)F56(3ドア)F57(コンバーチブル)もバッテリー周りは共通ですのでバッテリー交換手順も以下のご案内と同じですが、適合バッテリーが70Ahと80Ahの2種類がございますので、必ずお車にて現在装着されてるバッテリーの容量(Ah)の表記をご確認下さい。
ミニ MINI(F55)のバッテリー交換方法
最初に運転席足元のOBDⅡからバックアップ電源に繋いでおきます。
バッテリーの搭載位置、場所は赤いプラスターミナルカバーがある通り、この下になりますがカバー類に隠れていてバッテリー本体はまったく見えません。これらのカバー類、カウルトップを一旦全て取り外してやる必要があります。
カバー上のウェザーストリップを半分ほどめくっておきます。3箇所の8mmボルトを取り外します。
4箇所のフックを「OPEN」の位置まで90度回しておきます。2箇所の10mmのPP樹脂製のナットを外しておきます。
エアインテークパイプを取り外しておきます。エアクリーナーボックスはジョイント部分から取り外しておきます。
2箇所の13mmのボルトを外してバッテリー手前側のカバーを上方向にスライドさせて取り外しておきます。
バッテリー本体はホールドダウン部のベースホルダーで固定されています。13mmのボルトを固定ステーごと取り外しておきます。プラスターミナルはハーネス1本を切り離しておきます。ここでは80Ahバッテリーが装着されていましたので「AGM 80-L4」が適合製品になります。
70Ahバッテリーの場合は「AGM 70-L3」が適合製品になります。
70Ahバッテリーの場合、バッテリートレイにストッパーがありますので70Ah→80Ahに容量アップすることは出来ません。
バッテリー交換をするにあたり一旦取り外す必要のある部品類です。
エアクリーナーボックスを避けて脱着スペースを確保してありますので、旧バッテリーを手前方向に引き抜いて取り出します。
新バッテリーを元あったようにこれまでと逆の手順で取付け・・・
カバー類を元通りに取り付けてバッテリー交換作業は終了です。作業時間は約30分程度です。
最後に、コーディング作業(ECUへのバッテリー交換履歴の登録)を行います。
Brite Star AGM 80-L4 80Ah¥35,000 (税込)交換工賃¥3,300 コーディング¥1,100
アマプラ会員で通販をご利用のお客様はこちらからお買い求めいただけます。(ご来店のお客様は除く)
Brite Star AGM 70-L3 70Ah ¥33,000(税込)交換工賃¥3,300 コーディング¥1,100
アマプラ会員で通販をご利用のお客様はこちらからもお買い求めいただけます。(ご来店のお客様は除く)
通販のご注文は、公式サイトの ご注文フォームよりお願い申し上げます。また、ご来店のご予約は、こちらのページの要領でご予約をお願い申し上げます。
自動車バッテリーバスケスコーポレーションのトップページへ戻る