-
-
N-BOXのバッテリー交換をしました
今日は、N-BOXカスタムのバッテリー交換作業がありました。まだ新車から2年足らずですが、お客様曰く、定期点検時にディーラーさんからバッテリーの劣化をご指摘されたとのことでした。今どきの軽自動車は安全 ...
-
-
ポルシェ718ボクスター(982)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車では718ボクスターのバッテリー交換作業がありました。まだ新しいお車ですが、初回の3年目の車検でディーラーさんにバッテリーの劣化をご指摘されたとのことで当店にご依頼いただきました。普段乗 ...
-
-
ポルシェ991(カレラS)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではポルシェ991カレラSのバッテリー交換作業がありました。991型のバッテリー交換作業は過去記事でご紹介してますが、今日のお車は右ハンドルでしたので、バッテリー周りのレイアウトが少しだ ...
-
-
シトロエンDS3のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではシトロエンDS3(アイドリングストップ機能無車)のバッテリー交換作業がありました。カブリオレでもベースモデルとバッテリーは同じでしたが、オーナー様にはワンサイズ大きなバッテリーをチョ ...
-
-
ベンツGLC250(X253)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではベンツGLC250(X253)のバッテリー交換作業がありました。ベース車のCクラス(W205)とバッテリー周りはほぼ同じで、適合製品は同じです。ガソリンモデルですので、Benz純正の ...
-
-
アウディTT(8S)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではアウディTTのバッテリー交換作業がありました。タイプ8Sと呼ばれるTTとしては3代目のモデルです。初代モデルはグレードによってバッテリー搭載位置が変っていましたが(V6モデルのみトラ ...
-
-
ポルシェ993のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではポルシェ993のバッテリー交換作業がありました。いつも当店をご贔屓にしてくださってるお客様です。 993のバッテリー交換方法 最初にいつものようにOBDⅡからバックアップを取っておき ...
-
-
Alpina D3 Biturbo (F30)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではAlpina D3 Biturbo (F30)のバッテリー交換がありました。アルピナモデルですが、バッテリー周りはF30のベースモデルと共通です。標準装着されてるバッテリーもBMW純 ...
-
-
ジープ・チェロキー(KJ型)リバティのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではジープ・チェロキー(KJ型)のバッテリー交換作業がありました。クライスラー純正のMOPER製品に合わせて、ターミナル、ハーネス部がL字型になっていますが、ちょっとした加工で「BCIグ ...
-
-
ベンツCLA(X117)シューティングブレークのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではベンツCLA(X117)シューティングブレークのバッテリー交換作業がありました。すでにこの店長ブログでもご案内させていただいてますが、前周りを共通とするAクラス(W176)やBクラス ...
-
-
ベンツW212のバックアップバッテリー故障
先日、W222(Sクラス)のバックアップバッテリー故障、交換についてこの店長ブログでご紹介させていただきましたが、ここのところ、今度はW212(Eクラス)で同じ症状が続いております。 W212のバック ...
-
-
W222 ハイブリッドのバックアップバッテリーを交換しました
今日は、輸入車ではW222のバックアップバッテリーの交換がありました。それも2台で、どちらもグレードはS400ハイブリッド(S400h)でした。またどちらも、メーター内に「バックアップバッテリー故障」 ...
-
-
JEEP ラングラー(JK 後期型)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではジープラングラーのバッテリー交換作業がありました。2016年式とのことでしたので、JK型の後期モデルです。近年の米国車では、以前のようなアメリカのBCI規格ではなく、バッテリーポール ...
-
-
シトロエンDS4のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではシトロエンDS4のバッテリー交換作業がありました。この年代のシトロエン、プジョーのアイドリングストップ機能付車は、バッテリー周りにエアクリーナーのボックスやインテークパイプ、ヒュージ ...
-
-
VWパサート(B8)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではVWパサート(B8)のバッテリー交換作業がありました。2015年から市販されてるガソリンモデルです。バッテリー周りや適合バッテリーは、同年代のゴルフⅦと同じです。アイドリングストップ ...
-
-
981 ケイマンのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車では981型ケイマンのバッテリー交換作業がありました。基本的には、先にこの店長ブログでもご紹介させていただいてる同型、同年式の981型ボクスターとバッテリー周りは共通ですが、ハンドル位置 ...
-
-
ポルシェ996カブリオレのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではポルシェ911(996)カブリオレのバッテリー交換作業がありました。既に、公式サイトのポルシエ996のバッテリー交換方法でもご案内してる車種なのですが・・・お客様には注意喚起の意味合 ...
-
-
ルノー キャプチャーのバッテリー交換をしました
今日は輸入車ではルノーキャプチャーのバッテリー交換作業がありました。純正ではアイドリングストップ機能付き車用のEFB 70Ahバッテリーが装着されています。 ルノーキャプチャーのバッテリー交換方法 最 ...
-
-
フェラーリ458スパイダーのバッテリー交換をしました
今日は、フェラーリ458スパイダーのバッテリー交換作業がありました。458から、フェラーリもAGMバッテリーを採用していますので、同じスペックで適合製品の「AGM 70-L3」をお取り付けいただきまし ...
-
-
BMW アクティブハイブリッド5(F10) のバッテリー交換をしました
今日は、BMWアクティブハイブリッド5(F10) のバッテリー交換作業がありました。ここのところ、F10,F11のバッテリー交換が続いていると先日の店長ブログでご紹介させていただきましたが、まだその状 ...