「車種別取り付け方法」 一覧

S211のバッテリー交換をしました

今日は、メルセデスベンツE320 CDI (S211)のバッテリー交換作業をしました。 この写真はワゴンモデルですが、基本的な交換手順はセダンモデルと同じです。 SMF 600-44 100Ah ¥2 ...

ゴルフ5のバッテリー交換をしました

今日はゴルフ5のバッテリー交換がありました。GTIグレードですのでブライトスターの適合製品は「SMF 575-41」になります。 SMF 575-41 75Ah ¥18,000(税込) アマプラ会員で ...

クリオⅢのバッテリー交換

今日はルノールーテシア(クリオⅢ)のバッテリー交換をしました。この車は、パッと見にはバッテリーがどこにあるかわかりませんが、 バッテリー上のカバーを向かって左から1,2,3と外しますと バッテリー本体 ...

ムーヴカスタムのバッテリー交換

今日はご近所にお住まいのお客様で、ムーヴカスタムのバッテリー交換をしました。 軽自動車とは言え、ナビ、ETC付で電装品の装備もちょっとした高級車と変わらないのに、純正バッテリーが「26B17L」では余 ...

ボルボS80(06~)のバッテリー交換

今日は、スウェーデン車フリークのお客様のボルボS80のバッテリー交換をしました。 SMF 580-45 80Ah ¥18,000(税込) マイナスターミナルの腐食が進んでいたので念入りにクリーニングさ ...

ロータスエリーゼ(フェイズⅠ)のバッテリー交換

今日は、前回に続きロータスエリーゼ(フェイズⅠ)のバッテリー交換作業がありましたので、作業工程をここにご案内させていただきます。 先ず、FRPボンネットを取り外します。○印のところ10mmネジ3箇所で ...

SAAB9-5エステートのバッテリー点検をしました

本日は、以前当店でお取り付けいただいたSAAB9-5エステートのお客様のバッテリー点検作業がありました。症状を伺いますと「昨年の冬くらいからセルの回りが良かったり悪かったりする」との事。症状が出るタイ ...

BMW E39 バッテリー交換方法を更新しました

本日はルノーカングーのバッテリー交換をしました。ここ数年の当店で、一番数多くバッテリー交換作業をしている車種になると思います。 詳しくはカングーのバッテリー交換方法をご参照ください。 SMF 575- ...

ローバーミニのバッテリー交換をしました。

本日は、ローバーミニ(クラッシックMINI)のバッテリー交換作業がありました。最終モデルでしたので標準の適合バッテリーは本来「55B24LS」になるのですが、当店取り扱いのブライトスターでは既に生産が ...

W211のスペアタイヤカバーの脱着について

ここのところ、メルセデスベンツのお客様のご来店バッテリー交換作業が続いてますが、今日はW211のメインバッテリーの交換作業がありましたので、よくお問い合わせいただくスペアタイヤカバーの外し方を紹介させ ...

マークⅡブリットとオデッセィのバッテリー交換をしました

今日は先ずマークⅡブリットのバッテリー交換をしたのですが、お客様のご要望で現在装着されてる「44B19R」から「65B24R」に容量アップしました。 この場合、バッテリーの長さ部分の寸法が約5cmほど ...

ロータスエリーゼ(フェイズⅠ)のバッテリー交換をしました

今日は、午前中にメーカー仕入れを行ったのですが、入荷した製品は一度全て開封し、初期不良が無いかどうかをテスターで確認します。これだけでも結構な時間を要してしまうので、ご予約の無いときを見計らって仕入れ ...

VWボーラのバッテリー交換

本日は、ボーラのバッテリー交換をしました。交換方法については、すでに当サイトでご案内してます姉妹車種のゴルフⅣのバッテリー交換方法 と同じですのでごちらをご参考にされてみてくださいませ。 VW純正のバ ...

ハイエースのバッテリー交換

ハイエース(200系)2.5Dのバッテリー交換をしました。 前期型の2.5ディーゼルでは「85D26R-MF」が標準の適合バッテリーになります。 85D26R-MF ¥15,500(税込)工賃¥1,1 ...

W204(Cクラス)のバッテリー交換

本日は、ベンツCクラス(W204)のバッテリー交換をしました。Cクラスは、W202、W203と100Ahバッテリーが標準装備されていましたが、このモデルより80Ahバッテリーへと一回り小型化されてしま ...

ルーテシア(98~05)のバッテリー交換

2013/08/24   -renault

今日は、ルーテシア(CLIO)のバッテリー交換も行いました。 この頃のモデルは、グレードによって搭載バッテリーが異なります。ブライトスターバッテリーの適合は以下の通りです。 L1(長さ212mm)には ...

CL500(W215)のバッテリー交換

2013/08/23   -Benz

今日は、ベンツCL500(W215)のバッテリー交換作業をしました。 トランク搭載のベンツでは、標準的なバッテリー固定方法ですので交換作業は訳ないのですが、いつもながらこういった1,000万円をはるか ...

W211のバッテリー交換

2013/08/22   -Benz

W211(メルセデスベンツEクラス)のバッテリー交換方法のページを作成しました。 ベンツW211のバッテリー交換方法 この車は、トランクルームのメインバッテリーだけでなく、エンジンルームにブレーキシス ...

アクセラのバッテリー交換

2013/08/19   -国産車

本日は、アクセラのバッテリー交換を行いました。55D23Lが装着されているところへ、85D23Lの容量アップ製品をお取り付けいただきました。 このブログ記事への投稿ですが、国産車の場合は取り付け方法に ...

W211(Eクラス)のバッテリー交換

2013/08/17   -Benz

昨日ご案内させていただいたサブバッテリーを含め、W211(メルセデスベンツE240)のバッテリー交換を行いました。 先ずは、フロントエンジンルーム内のエアクリーナーボックス下にある、ブレーキ(ABS) ...

Copyright© 自動車バッテリー バスケスコーポレーションの店長ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.