「 投稿者アーカイブ:バスケス店長 」 一覧
-
-
7/16日より通常通り営業を再開させていただきます
2019/07/16 -業務日誌
本日、7/16日より通常通り営業を再開させていただきます。私共で扱う製品はその性格上、急を要することが多く、お客様、お取引先様へは大変なご迷惑をおかけしてしました。不慮の怪我の治療とは言え、2週間もの ...
-
-
診断結果のご報告
2019/07/06 -業務日誌
7/3日より臨時休業により、お客様、お取引先様へは大変なご迷惑をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。 診断の結果「上腕二頭筋長頭腱炎」とのことでした。最初の1週間は、炎症をとるために電 ...
-
-
臨時休業のお知らせ
2019/07/03 -業務日誌
お恥ずかしい話ですが、昨日、右肩の腱を損傷してしまい病院に行ったところ、しばらくの間は固定が必要とのことで、仕事はもちろん、日常生活さえままならない状態になってしまいました。当面の間、臨時休業させてい ...
-
-
PHPのバージョンアップに備えて
2019/06/26 -業務日誌
PHPのバージョンアップ この店長ブログでは、定番のWordPressを使用してますが、元となるPHPのバージョンアップで、テーマが対応出来ずにレイアウトが崩れたり、プラグインが使えなくなることがあり ...
-
-
981 ケイマンのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車では981型ケイマンのバッテリー交換作業がありました。基本的には、先にこの店長ブログでもご紹介させていただいてる同型、同年式の981型ボクスターとバッテリー周りは共通ですが、ハンドル位置 ...
-
-
ポルシェ996カブリオレのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではポルシェ911(996)カブリオレのバッテリー交換作業がありました。既に、公式サイトのポルシエ996のバッテリー交換方法でもご案内してる車種なのですが・・・お客様には注意喚起の意味合 ...
-
-
ルノー キャプチャーのバッテリー交換をしました
今日は輸入車ではルノーキャプチャーのバッテリー交換作業がありました。純正ではアイドリングストップ機能付き車用のEFB 70Ahバッテリーが装着されています。 ルノーキャプチャーのバッテリー交換方法 最 ...
-
-
バッテリー交換作業の工賃を改定させていただきます
2019/06/01 -業務日誌
2019年6月1日より、輸入車のバッテリー交換作業の工賃を改定させていただきます。1998年6月のオープン時より、永らく全ての車種で工賃無料サービスを続けてまいりましたが、この店長ブログでの車種別の記 ...
-
-
YAHOOショッピングで当店の商品画像を無断使用しているショップさんへ
2019/05/29 -業務日誌
インターネットがこれだけ普及し、著作権や肖像権等の知的財産の保護の意識が高まっているにも関わらず、ましてや同業他社のサイトから商品画像を、自社サイトで使用するショップが存在すること自体不思議でなりませ ...
-
-
フェラーリ458スパイダーのバッテリー交換をしました
今日は、フェラーリ458スパイダーのバッテリー交換作業がありました。458から、フェラーリもAGMバッテリーを採用していますので、同じスペックで適合製品の「AGM 70-L3」をお取り付けいただきまし ...
-
-
BMW アクティブハイブリッド5(F10) のバッテリー交換をしました
今日は、BMWアクティブハイブリッド5(F10) のバッテリー交換作業がありました。ここのところ、F10,F11のバッテリー交換が続いていると先日の店長ブログでご紹介させていただきましたが、まだその状 ...
-
-
カングー2 アイドリングストップ機能付車のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではカングー2のアイドリングストップ機能付車のバッテリー交換作業がありました。1.2Lのモデルです。アイドリングストップ機能付車では、ちょっとだけバッテリー交換作業の手順が異なりますし、 ...
-
-
BMW 523d(F10)のバッテリー交換をしました
今日は、BMW F10のバッテリー交換作業がありました。ツーリングモデルのF11を合わせると今月だけでも何台目でしょうか。この523dに限らず、なぜか当店では同じ車のバッテリー交換作業が続くことが多い ...
-
-
ベンツ W222(S550)のメイン、サブバッテリーの交換をしました
今日は、輸入車ではベンツW222(S550)のバッテリー交換作業がありました。W222になって、ハイブリッドモデルの方が台数が多く感じられる中、メインバッテリーの搭載位置、場所やバックアップ用のサブバ ...
-
-
ナローポルシェのバッテリー交換をしました
ホワイトデーの今日は、ナローポルシェのバッテリー交換作業がありました。前回(約2年前)も当店でバッテリー交換していただいてますので、このお車でバッテリー交換作業をさせていただくのは2回目になります。 ...
-
-
アウディ Q5(8R)のバッテリー交換をしました
今日は輸入車からもう1台、アウディQ5のバッテリー交換をご紹介させていただきます。近年のアウディ車では比較的バッテリー交換の簡単(固定ボルトが1箇所しかない)に出来る車です。 アウディ Q5 (8R) ...
-
-
プジョー3008のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではプジョー3008のバッテリー交換作業がありました。非アイドリングストップ車でしたので、同年式の308とバッテリー周りや適合バッテリーは共通です。 プジョー 3008 バッテリー交換 ...
-
-
ボルボV40(2代目)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではボルボV40(2代目)のバッテリー交換作業がありました。アイドリングストップ機能付車ですので、対応の80Ah、もしくは70AhのAGMバッテリーが純正採用されている車両です。初めてこ ...
-
-
プジョー308(T9)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではプジョー308(T9)のバッテリー交換作業がありました。アイドリングストップ機能付車ですので、AGMバッテリーになりまして、バッテリー周りはシトロエンC4とほぼ同じです。 プジョー3 ...
-
-
BMWでコーディングで本当に必要?
今日は、輸入車ではBMW 525iツーリング(E61)後期モデルのバッテリー交換作業があったのですが、オーナー様はご存知でいらっしゃると思いますが、E90やE60の後期モデルからAGMバッテリーが採用 ...